クラッシクカーフェスタ20101127 [車]
11/27には、神宮外苑で「クラシックカーフェスタin神宮外苑」が開催されていました。

スーパーカーを始めとした「歴史的名車」や自動車の歴史を築いてきた「クラシクカー」がずらりと展示されていて壮観そのものでした。
この日は、この名車たちの銀座までの往復パレードも開催されるなど、実際に走る姿も見ることができる貴重なイベントです。
いくつかの名車を・・・・。
スーパーカーと言えば、カウンタック! このデザイン、今でも未来的です・・・。
そして、ミウラに次いで好きな車「フェラーリ・ディーノ」! うっとりするような優美さです・・・。


昔の「アルファロメオ」も美しい! 「ジュリエッタ」でしょうか「ジュリア」でしょうか・・・。 痺れます・・・!!


内装も素敵! 「ジュリア」といい、「ジュリエッタ」といい、ネーミングがなんともオシャレ!
「ジュリエッタ」、147の後継機種として復活したんですよね・・・。宝くじが当たったら買おうかな!

かわいい「トヨ8」の

お隣には、ごつい「アメ車」。映画「アメリカングラフティ」の世界です。

60年代の「アメ車」は、細部にもこだわったデザインです。

他にも日本が誇るスーパーカー「トヨタ2000GT」などなど・・・・
これは、石炭自動車。走った後にほのかな炭の香り。

来年は、もっとじっくり見てみよう・・・

お隣の球場では、その日も「草野球」。野球もいいなぁ・・・。

見上げれば、「紅葉」! 贅沢な空間でした。


やはり、ミウラが一番!

この映画、「ミウラ」の走る雄姿を眺められるだけでも「名作」です。
スーパーカーを始めとした「歴史的名車」や自動車の歴史を築いてきた「クラシクカー」がずらりと展示されていて壮観そのものでした。
この日は、この名車たちの銀座までの往復パレードも開催されるなど、実際に走る姿も見ることができる貴重なイベントです。
いくつかの名車を・・・・。
スーパーカーと言えば、カウンタック! このデザイン、今でも未来的です・・・。
昔の「アルファロメオ」も美しい! 「ジュリエッタ」でしょうか「ジュリア」でしょうか・・・。 痺れます・・・!!
内装も素敵! 「ジュリア」といい、「ジュリエッタ」といい、ネーミングがなんともオシャレ!
「ジュリエッタ」、147の後継機種として復活したんですよね・・・。宝くじが当たったら買おうかな!
かわいい「トヨ8」の
お隣には、ごつい「アメ車」。映画「アメリカングラフティ」の世界です。
60年代の「アメ車」は、細部にもこだわったデザインです。
他にも日本が誇るスーパーカー「トヨタ2000GT」などなど・・・・
これは、石炭自動車。走った後にほのかな炭の香り。
来年は、もっとじっくり見てみよう・・・
お隣の球場では、その日も「草野球」。野球もいいなぁ・・・。

見上げれば、「紅葉」! 贅沢な空間でした。


【KYOSHO/京商】1/43 DINO 248GT シルバー
- 出版社/メーカー: 京商
- メディア: おもちゃ&ホビー
やはり、ミウラが一番!

1/18ダイキャストミニカー ランボルギーニ ミウラ 1968 オレンジ
- 出版社/メーカー: ブラーゴ
- メディア: おもちゃ&ホビー
この映画、「ミウラ」の走る雄姿を眺められるだけでも「名作」です。
車好きの6歳の孫は、28日富士スピードウェイへトヨタレーシングカー
フェスへ出かけて行きました。
こちらのクラッシックカーイベントにもきっと、興味津々だったと思います。
孫にもこの記事、読ませます。
by ram (2010-11-29 06:33)
PS:来年の情報に気をつけてみるつもりですが、
孫を連れて行ってやりたいので、(大好きなんですよ車が)
また開催情報が入りましたら教えてくださいませ。
by ram (2010-11-29 07:15)
カウンタックとフェラーリなら我が家にもあります。
な~~んて言って見たいものですね。 爺も宝くじ買おう~!”
by 旅爺さん (2010-11-29 08:30)
仕事じゃなければ行きたかったです~
古い車っていいですよね!
by レイリー (2010-11-29 08:46)
いいなぁ~憧れのジュリエッタ。
欲しいなぁ~(^^;
by Julia (2010-11-29 10:46)
「トヨ8」懐かしいです。
僕が小学生の時でした、学校の先生が
乗ってました。僕もいつかこんな車に乗りたいと
思ったものです!こちらの方では「ヨド8」と言ってました!
by Fenix (2010-11-29 11:02)
コメント
by nyankome (2010-11-29 11:46)
カー消しやミニカー世代の私には、とても魅力的な催しですね。
往復パレード見てみたい!^^)
by NsHome (2010-11-29 12:33)
流れるラインはキレイだと思います。
by デルフィニウム (2010-11-29 13:02)
私もミューラが好きです(^^)
子供の頃買ってもらったミニカーに親父の車のワックスを掛けていました^^;Aアセアセ
by kontenten (2010-11-29 14:32)
ジュリエッタスパイダーだと思ってました^^;
ヨタハチ、今でも全然見劣りしないですね
それよりも、どの車も綺麗^^
by くまら (2010-11-29 16:46)
今の車より断然かっこいいですね^^
by aidesu (2010-11-29 17:12)
見たかったです
by たくや (2010-11-29 18:00)
アルファは、内装までしっかりレストアされていて素敵ですね^^
大迫力の旧車達が並んでいたようですが、
私的には、やはり「ヨタ8」に惹かれてしまいます。。。^^
by 銀狼 (2010-11-29 19:49)
アルファロメオいいですねぇ~
たまらん!!
もっとリッチだったらなぁ~
by Dandelion (2010-11-29 20:02)
懐かしい車が勢ぞろいで羨ましいイベントですね。
ヨタハチ、小さくて可愛いです。 私もアメリカングラフィテイには影響されました(笑)。
by ため息の午後 (2010-11-29 20:31)
懐かしいです。スーパーカーブームを思い出します^^
by wing_14 (2010-11-29 20:51)
ディーノは名車ですね!かっこいい!
私、何故かサイドウインカーだけ部品で持ってます(苦笑
by munesue (2010-11-30 01:29)
スーパーカー・ブームを思い出しちゃいました^^。
by DEBDYLAN (2010-11-30 01:57)
ramさん、コメントありがとうございます。
このクラシックカーのイベント、毎年、11月の最終週の土曜日に開催されているようです。不況の影響で、なくならなければいいですね。
by ryo1216 (2010-12-01 23:22)
旅爺さん、コメントありがとうございます。
実車はやはりいいものですね。動いている姿を観ることができるのは、なんとも感動ものです。
by ryo1216 (2010-12-01 23:23)
レイリーさん、コメントありがとうございます。
昔の車は、本当に細部まで凝っていますから、綺麗ですね。車のデザインは、断然昔に軍配です。
by ryo1216 (2010-12-01 23:26)
Juliaさん、コメントありがとうございます。
同感です。ジュリエッタ、色気がある車です!
by ryo1216 (2010-12-01 23:28)
Fenixさん、コメントありがとうございます。
小さい頃、MG-Bを眺めていて、憧れたものです。アバルトのサソリもかっこいいなぁと・・・。愛着持てる車が少なくなってきました。
by ryo1216 (2010-12-01 23:32)
NsHomeさん、コメントありがとうございます。
カー消し、懐かしいですね。BOXYのボールペンで机上レースやってました。消しゴム、自分でチューニングなんぞして・・・。
by ryo1216 (2010-12-01 23:34)
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます。
そうですね。どの車も優美なものだなぁと惚れなおしました。
by ryo1216 (2010-12-01 23:35)
kontentenさん、コメントありがとうございます。
個人的には、ミウラを超える車は、今のところないです。プラモデルに塗装してWAXかけしてました! うちのミウラにもWAXかけてみようかな・・・。
by ryo1216 (2010-12-01 23:38)
くまらさん、コメントありがとうございます。
どの車も今の車たちに比べると、本当に綺麗です。夢が詰まってる感じですね。
by ryo1216 (2010-12-01 23:41)
aidesuさん、コメントありがとうございます。
本当に、断然、かっこいいですね。今では、作れない車たちですね・・・。
by ryo1216 (2010-12-01 23:46)
たくやさん、コメントありがとうございます。
昨年も開催されていたようですが、今年、初めて見に行きました。来年も開催していたら、また、行きたいイベントです。
by ryo1216 (2010-12-01 23:48)
銀狼さん、コメントありがとうございます。
どの車も愛情込められて、大事にされているなと思いました。人も車も幸せそうでした・・・。
by ryo1216 (2010-12-01 23:54)
Dandelionさん、コメントありがとうございます。
アルファロメオ、本当に色気のあるいい車です。年末ジャンボ買ってしまいました。
by ryo1216 (2010-12-01 23:56)
ため息の午後さん、コメントありがとうございます。
昔は、車って本当に憧れの存在でした。今の若者は、車の関心低くなっているようですね。NAVIが廃刊になった時は、正直、ショックでした・・・。
by ryo1216 (2010-12-01 23:58)
wing_14さん、コメントありがとうございます。
スーパーカーブーム。幸せな時代でしたね。サーキットの狼、読み直したくなりました。
by ryo1216 (2010-12-02 00:00)
munesueさん、コメントありがとうございます。
ディーノ、本当に綺麗な車。息子の名前をつける話には、泣けました・・・。
サイドウィンカーだけでも、うらやましいです!
by ryo1216 (2010-12-02 00:02)
DEBDYLANさん、コメントありがとうございます。
車が憧れだった時代でしたね。個性的で魅力あふれる車が多かったですね。
by ryo1216 (2010-12-02 00:04)