万博開催直前の上海訪問記! 1日目その3 浦東エリア [上海]
観光トンネルで対岸の「浦東」地区へ。
真下から眺めるテレビ塔も圧巻です。
「観光トンネル」は、全長647mの水中トンネルです。ゴンドラに乗って対岸まで約5分。
イルミネーションが楽しませてくれます。
動画も撮ってみました。勉強して、後日アップしてみます・・・。
降り口には、みやげ物屋さんが並んでいます(20時頃で、閉店していましたが)
「浦東」地区へ到着。
間近に見るテレビ塔の界隈は、未来都市にタイムスリップしたかのようです。
散歩しながら世界一高い展望台「上海ワールドフィナンシャルセンター」へ。現地では「森ビル」、「上海ヒルズ」とも呼ばれています。
ビルの高さでは、世界第3位の492m、展望台は94F、97F、100Fにあり、474mと世界一だそうです。
「東方明珠塔」やお隣の「金茂タイカ」ビルにも展望台があり迷うところでしたが、とりあえず世界一に登ってみました。
地図によると「陳桂春住宅」
「フィナンシャルセンター」と「金茂タイカビル」
高層ビル群を見上げる
そして100F世界一の展望台からの眺め
おとなりの「タイカビル」
世界一の展望台は、お隣の「タイカビル」の照明が明るすぎました。外灘の夜景は、「タイカビル」の展望台のほうが綺麗にみえるかもしれません。そちらの方が値段もお安いですし・・・。
「浦東」地区でも、いたる所で工事中でした。昼夜問わず行われています。
上海の地下鉄は、終電が日本に比べて早いということで、今日のところは退散ということで地下鉄駅に。駅で切符を買おうとすると、「今日は終わりましたよ」と声をかけられ、何とか動いている路線に乗ってホテルの隣の駅まで行くことにしました。時計を見ると9:50。終電早すぎです。
地下鉄の終電には、要注意です!
テレビ塔に別れを告げて
高層ビル群から少し南下すると、一転して下町風情になります。
となりの駅から、ホテルまで、何とか歩いて帰りました・・・。明日は、気をつけようっと!
真下から眺めるテレビ塔も圧巻です。
「観光トンネル」は、全長647mの水中トンネルです。ゴンドラに乗って対岸まで約5分。
イルミネーションが楽しませてくれます。
動画も撮ってみました。勉強して、後日アップしてみます・・・。
降り口には、みやげ物屋さんが並んでいます(20時頃で、閉店していましたが)
「浦東」地区へ到着。
間近に見るテレビ塔の界隈は、未来都市にタイムスリップしたかのようです。
散歩しながら世界一高い展望台「上海ワールドフィナンシャルセンター」へ。現地では「森ビル」、「上海ヒルズ」とも呼ばれています。
ビルの高さでは、世界第3位の492m、展望台は94F、97F、100Fにあり、474mと世界一だそうです。
「東方明珠塔」やお隣の「金茂タイカ」ビルにも展望台があり迷うところでしたが、とりあえず世界一に登ってみました。
地図によると「陳桂春住宅」
「フィナンシャルセンター」と「金茂タイカビル」
高層ビル群を見上げる
そして100F世界一の展望台からの眺め
おとなりの「タイカビル」
世界一の展望台は、お隣の「タイカビル」の照明が明るすぎました。外灘の夜景は、「タイカビル」の展望台のほうが綺麗にみえるかもしれません。そちらの方が値段もお安いですし・・・。
「浦東」地区でも、いたる所で工事中でした。昼夜問わず行われています。
上海の地下鉄は、終電が日本に比べて早いということで、今日のところは退散ということで地下鉄駅に。駅で切符を買おうとすると、「今日は終わりましたよ」と声をかけられ、何とか動いている路線に乗ってホテルの隣の駅まで行くことにしました。時計を見ると9:50。終電早すぎです。
地下鉄の終電には、要注意です!
テレビ塔に別れを告げて
高層ビル群から少し南下すると、一転して下町風情になります。
となりの駅から、ホテルまで、何とか歩いて帰りました・・・。明日は、気をつけようっと!
初めまして。こんばんは。
ご訪問&nice!をありがとうございました。
by 枝動 (2010-05-05 23:18)
すごいですね~
テレビ塔間近で見てみたいです!
北京に行ったことがありますが、中国は
昼夜を問わず工事してますね!
電車には乗りませんでしたので
そんなに早く終電になってしまうのは、
困りますね。
by sky (2010-05-06 00:04)
はじめまして^^
上海の夜景、堪能させていただきました。
僕もあのトンネル、3年ほど前に通りました。
万博期間中は観光客が急増しているでしょうから、
長蛇の列になってしまうのでしょうね。
上海の地下鉄終電はそんなに早かったんですね。
尤も観光客にとってはタクシーがばか安なので不自由はしないような... でも渋滞が激しいからやはり困りますね。
by tromboneimai (2010-05-06 02:31)
skyさん、ご訪問、nice、コメントありがとうございます。
上海万博の準備もあってか、そこら中、工事だらけでした。地下鉄も、日本のガイドブックがフォローできないくらいガンガン造られているようです。
現地の方が、電車終わったよと教えてくれて助かりました。
by ryo1216 (2010-05-07 09:24)
tromboneimaiさん、ご訪問、nice、コメントありがとうございます。
僕が行った時は、黄浦公園は人で溢れてましたが、観光トンネルは人は疎らでした。今の黄浦公園は、想像を絶する混みあいかもしれませんね。地下鉄もタクシーも安いですね。
by ryo1216 (2010-05-07 09:28)
やっぱり上海の夜景はすごい。
by asa (2010-05-07 19:54)
asaさん、コメントありがとうございます。
TVや雑誌などでよく見かけていた光景ですが、実際の夜景は、想像以上に綺麗でした。
by ryo1216 (2010-05-08 08:00)
上海いかれてたんですね〜。
一度遊びに行きたいものです^^
なんとなく”AKIRA"に出てきた近未来の街のような
感じがします。
by lance06 (2010-05-08 09:39)
lance06さん、コメントありがとうございます。
そうですね、確かに「大友さん」の未来のイメージです。なんだか、すっきりしました。見たことがある未来のイメージだなぁとずっと考えていたところでしたので。
ありがとうございました。
by ryo1216 (2010-05-08 09:54)