SSブログ

2010の桜! 千鳥ケ淵2010.4.1 [公園]

青山墓地から、千鳥ケ淵のライトアップの桜見物へ。
今年のライトアップは、照明がLEDに変わって、昨年に比べて桜の色が違うように感じました。
環境対策でもあるLED採用で、CO2排出量が昨年の4.2トンから4トン減の0.2トンになったそうです。
LED恐るべし。家の照明もLEDに替えなければですね!

明日(今日?)の雨が予想されてか、時間が違うのでなんとも言えませんが、昨年に比べ入場までの列は長かったように思います。青山墓地とは、比較できないほどの人手の差でした。

桜の色は、LEDの照明によって違っているように思いましたが、昨年に比べると、白はより白く、ピンクはより鮮やかになったように感じます。

では、昨日の夜の桜です。
IMG_8287.JPG

靖国神社の大鳥居
IMG_8294.JPG千鳥ケ淵の桜は、やはり綺麗です・・・。
IMG_8296.JPG

IMG_8306.JPG

IMG_8309.JPG

IMG_8326.JPG

IMG_8309.JPG

IMG_8328.JPG

IMG_8306.JPG

IMG_8327.JPG

IMG_8333.JPG

IMG_8340.JPG

IMG_8345.JPG

IMG_8342.JPG

IMG_8349.JPG

IMG_8358.JPG

IMG_8351.JPG

IMG_8362.JPG

IMG_8373.JPG

IMG_8375.JPG

IMG_8366.JPG

IMG_8386.JPG

画像だらけですが、取り急ぎ、ご報告まで・・・。
カメラはCanonEOS5DmarkⅡ、レンズは、EF24-105mmF4L、ISOは全て6400の高感度で撮影しました。

比較:昨年の照明の様子は、こちら!(昨年は4/6、18:30くらい、今年は20時くらいの訪問です)
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07

今年のライトアップは、次の日曜日4/4までとのこと。週末は多くの人で賑わうのでしょうね。
nice!(36)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 10

レイリー

昨年は私も訪問しましたが、LEDになりずいぶん色味が違いますね!
by レイリー (2010-04-02 08:39) 

lamer

幻想的!夢の世界のよう!
by lamer (2010-04-02 09:30) 

ryo1216

レイリーさん、コメントありがとうございます。
LEDの光の方が、シャープというかクールというか、そういった印象でした。個人的には、LEDの方がいいかなと思いました。今日の強風、(雨)で桜はどうなっちゃうのでしょう???
by ryo1216 (2010-04-02 10:23) 

ryo1216

lamerさん、コメントありがとうございます。
ライトアップは、六義園でも感じましたが、確かに幻想的!です。LEDの照明になって幻想感?がより増したように感じました。
by ryo1216 (2010-04-02 10:25) 

長森建設

素晴らしいです!!
今日の嵐で散ってしまいませんように…
by 長森建設 (2010-04-02 11:49) 

newbau

夜桜、めちゃくちゃキレイですね~~
幻想的!!ロマンチック!!
LEDを使用しているところ、すっごく多くなりましたよね。
  newbauスタッフ K~
by newbau (2010-04-02 13:28) 

ryo1216

長森建設さん、コメントありがとうございます。
今日の昼間に通りかかりましたが、嵐に負けてない桜は、まだまだ、頑張ってました。週末も大丈夫そうでした。
by ryo1216 (2010-04-02 17:20) 

ryo1216

newbauさん、コメントありがとうございます。
LEDは、光の演出をしやすい面もあるので、経済性もあって、これからも増えていくのでしょうね。
by ryo1216 (2010-04-02 17:23) 

ノリパ

お掘とサクラがいいですね。腰巻石垣の江戸城に萌え~デス。
by ノリパ (2010-04-04 17:56) 

ryo1216

ノリパさん、コメントありがとうございます。
日本のお城に桜と松は、やはりお似合いです。昨日、幕で覆われる前の姫路城に行ってきて、改めて思いました。城!、やはりいいですね。
by ryo1216 (2010-04-06 01:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0